
赤城 は おぜの紅 と同じく、沼田の果樹試験場で育成された、沼田うまれの品種です。
1975年に品種登録。
主な産地は群馬県で、群馬県はほぼ市場出荷していないので、赤城が食べられるのは、直売所またはスーパーの産直コーナーのみかもしれません。
小ぶりで皮が薄いので、丸かじりにぴったり!!
酸味はあまりなく、果汁が多く、さっぱりとした食味。
そして、サクッ!とした歯ごたえが特徴です。
ちなみに赤城には茶色い縦線が入っていることがよくありますが、これは傷ではありません。

品種特性というか生理現象というかで、皮の下は他の部分と変わりないです。
丸かじりも、気にせず食べられます

赤城は色づきがいいと、果肉まで赤くなっているものもあるので、これまた綺麗

早生品種の中では日持ちもいいのも嬉しい!

