現在のりんご状況です。
さんさは残り少なくなってきました。
もぎとり・・・さんさ、赤城
店頭販売・・・さんさ、トキ
発送・・・さんさ、トキ
2020年09月19日
りんご状況
posted by かおりえん at 20:28| Comment(0)
| 日記
2020年09月17日
2020年09月09日
りんご状況
ただ今の美味しいりんごのご紹介です

手前…おぜの紅
群馬県沼田市で育成。
盛岡47号自然交雑実生。
2009に品種登録された、新品種。
果汁が多く、鮮やかな赤色で、大玉。
糖度と酸度のバランスが良く、香りも良好。

真ん中…つがる
青森県りんご試験場育成。
1930年品種登録。
ゴールデンデリシャスと紅玉の交配品種。
酸味が少なく甘い。
多汁で少し柔らかめ。

奥…きおう
岩手県園芸試験場で育成。
1994年に品種登録。
王林×千秋。
甘みたっぷりで多汁。
爽やかな少しの酸味で後味がサッパリ。
香り、風味が良く、口当たりが良い。

おぜの紅、きおうは残り僅か!!
ぜひ食べ比べして、味の違いを楽しんでみて下さい。
食べ比べると、お好みの品種が見つかります
おぜの紅は、店頭にて、残り4袋!
発送できるのは、つがるときおうです。
お好みの加工品と、詰め合わせもできます。
家族が少ないから、食べ比きれない。
色々なものを少しずつ楽しみたい。
という方にオススメです





手前…おぜの紅
群馬県沼田市で育成。
盛岡47号自然交雑実生。
2009に品種登録された、新品種。
果汁が多く、鮮やかな赤色で、大玉。
糖度と酸度のバランスが良く、香りも良好。

真ん中…つがる
青森県りんご試験場育成。
1930年品種登録。
ゴールデンデリシャスと紅玉の交配品種。
酸味が少なく甘い。
多汁で少し柔らかめ。

奥…きおう
岩手県園芸試験場で育成。
1994年に品種登録。
王林×千秋。
甘みたっぷりで多汁。
爽やかな少しの酸味で後味がサッパリ。
香り、風味が良く、口当たりが良い。

おぜの紅、きおうは残り僅か!!
ぜひ食べ比べして、味の違いを楽しんでみて下さい。
食べ比べると、お好みの品種が見つかります

おぜの紅は、店頭にて、残り4袋!
発送できるのは、つがるときおうです。
お好みの加工品と、詰め合わせもできます。
家族が少ないから、食べ比きれない。
色々なものを少しずつ楽しみたい。
という方にオススメです





posted by かおりえん at 15:42| Comment(0)
| 日記